ソフトバレーを題材にした本ブログの紹介【ソフバライフ】

『ソフバライフ』を訪問していただきありがとうございます。

このサイトに辿りついて頂いた方は「ソフトバレーに関する記事があるけど、どんな内容の記事があるのか分からない」という方がほとんどかと思います。

本記事では『ソフバライフ』がどんなサイトかという説明と、書いているジャンル毎に分けて記事を簡単な内容とともに紹介していきたいと思います。

目次

始めに:『ソフバライフ』ってどんなサイト?

ではこのサイトがどんなサイトかというと、タイトルにも書いていますが「ソフトバレーボールに関する雑記ブログ」です。

ソフトバレーに関することなら何でも記事にしていこうと思っています。

もともと私は「ソフトバレーで人生が変わった」という想いを持っていて、その恩返しとして「ソフトバレーの普及に貢献したい」と考えています。

そのためにもまずは「ネット上にソフトバレーの情報を増やしたい」と考えてこういったブログという形でソフトバレーに関することを何でも記事にしていくことにしました。

この辺りの経緯はコチラ↓の初期の記事にてまとめています。

・「ソフトバレーで人生が変わったナマケモノのお話」

・「ソフトバレーの普及に貢献したいと思う理由」

・「ソフトバレーの情報をもっとネット上に増やしたいと思った理由」

それともしこのブログを書いている人が気になりましたらコチラ↓にまとめています。

・【プロフィール】自己紹介とブログ内容

ソフトバレーのルールについて紹介

ソフトバレーのルールってバレーボールとほとんど同じせいか「正しいルールを知っている人は少ない」というのがソフトバレー界の「常識」ではないでしょうか?

しかしそれでは「日本ソフトバレーボール連盟」によって正しいルールが決められている意味がないですし、ルールがあるからこそ対等に試合をすることができるという事をこのブログでも主張し続けていきたいと思っています。

審判をやるときの心構えについて説明

だからといって審判をやる人に完璧を求めるわけではなくて、正しいルールを知っているかどうかが大事だと思っていて「誤審は別に悪いことではない」というのが私の考えです。

「正しいルールを知っていれば審判を怖がる必要はない」という事についてもコチラ↓の記事でまとめています。

・ソフトバレーの審判を「やりたくない」という人に伝えたい事

・ソフトバレーの審判をやる時に絶対に忘れないでほしい3つの事

ルールはどこで調べればいいのか?

ルールは知りたいけど「ソフトバレーのルールってどこで調べればいいか分かりにくい」という方が多いんじゃないでしょうか?

実際、ソフトバレーのルールは「日本ソフトバレーボール連盟」のHPでは確認することができず、ルールブックを購入して調べるしかないというのが余計に正しいルールの普及を邪魔してるように思えてなりません。

ただし、「日本ソフトバレーボール連盟」のHPから通販にて『ルールブック』を販売していますので、興味のある方はそちらで購入してみてください。

一応、ルールブックの購入方法についても記事を書いていますので、もし興味がありましたらご覧ください。

・【ソフトバレー】ルールブックの購入方法を詳しく紹介

『ルールブック』の内容を抜粋して紹介

ルールブックを購入した人しか正しいルールを知れないというのも困りますので、実際に私が購入した『ルールブック』から大事だと思う箇所を抜粋して紹介しています。

・【初心者向け】ソフトバレーとは?どんなスポーツ?【基本ルール】

・ソフトバレーボールのルール【プレー上の反則】

・ソフトバレーボールのルール【アタックヒット】

・ソフトバレーボールのルール【ボールへの接触】

ソフトバレーのオーバーネットの基準

ルールの内容を詳しく解説

さらに、『ルールブック』からブロックやサーブの細かいルールの内容について分かりにくい所を解説した記事もあります。

・ソフトバレーボールのブロックのルールについて詳しく解説①

・ソフトバレーのブロックの疑問とその回答を紹介①【Q&A】

ソフトバレーのサーブの疑問と反則を紹介【Q&A】

ソフトバレーに関する情報を紹介

「日本ソフトバレーボール連盟」のHPを日々チェックして、気になった情報を紹介している記事もあります。

特に今は「コロナ関連のニュース」については最新の情報を紹介できるようにしたいと思っています。

・【ソフトバレー】「スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」が発表されました【コロナ対策】

【ソフトバレー】JVAから「大会再開時のガイドライン」と「感染防止策チェックリスト」が通知されました【コロナ対策】

ルールも改正や修正が毎年行われているのでその都度紹介していきたいと思います。

・【ソフトバレー】2020年度のルール改正について【ルールブック】

長くソフトバレーボールをやってきて思った事のまとめ

練習や大会に参加して思ったことや日々考えていることを『読み物』といったカテゴリーでつらつらと書いています。

・ソフトバレーのオーバーネットの地域差や世代差について

・ソフトバレーにおける自分の「長所」を分かっているかが大事

・ソフトバレーを続けていく事で得た最大の財産とは?

・ソフトバレーが上達していったきっかけ

・ソフトバレーで新しい技術を身につける時に必ず意識してほしい事

管理人が考えるソフトバレーの上達方法

私が考えるソフトバレーボールの上達方法について記事にしています。

・ソフトバレーがうまくなる方法

・ソフトバレーが上達する人に共通する3つの特徴

・ソフトバレーのレシーブは2種類の方法を身につけた方が絶対有利だと思う理由

・ソフトバレーでアタックの決定力を上げる方法①

・ソフトバレーでインナースパイクが打てるようになる方法①

ソフトバレーへの取り組み方について【メンタル】

私はソフトバレーへの取り組み方を意識することで「自分を変えていくことができる」と思っていて、その取り組み方こそ「習慣」であると考えています。

その「習慣」について世界的に超有名な自己啓発本である『7つの習慣』という本を参考にソフトバレーを通じて自分を成長させていこうと思っています。

・もしもソフトバレーボールを通じて「7つの習慣」を実践したら

・『7つの習慣』を簡単にまとめて紹介【第1〜第3の習慣】

・『7つの習慣』を簡単にまとめて紹介【第4〜第7の習慣】

・【7つの習慣】ソフトバレーで試合に勝てるようになるための考え方【インサイド・アウト】

・【7つの習慣】ソフトバレーでうまくいかないのを人のせいにしてしまう人へ【主体的である】

ソフトバレーボール用品の紹介

ソフトバレー用の道具って探すのが難しいと考えているので、一覧にまとめて紹介しています。

まだ記事は少ないですが、順次追加予定です。

・【2020年最新版】ソフトバレー用品をまとめて紹介

まとめ

今現在の『ソフバライフ』の記事はこんな感じになっています。

性格がナマケモノなので更新もマイペースではありますが、ソフトバレーボールに関する事は何でも記事にしていきたいと考えていますので、ぜひとも気になった記事を読んでいってもらえれば嬉しいです。

ルールの疑問が解決したら・・・

もう「劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦」は観ましたか?

映画を10倍楽しむためまだアニメ版「ハイキュー!!」を観たことがない人向けにおすすめの方法を紹介しています。

その他にもソフトバレーに使う道具やシューズを紹介しています。

・ソフトバレーに使う道具が見たいなら

大会や練習に必須なソフトバレーボール用品をまとめて紹介

買っておくと必ず役に立つ、おすすめのソフトバレーボール用品を紹介

ソフトバレーシューズのおすすめランキング5選【ミズノ・アシックス】

サイトを初めて訪問してくれた方に

まずは、各年のルール改正についてまとめた記事がありますので、良かったら見てみてください。

【ソフトバレー】2020年度のルール改正について【ルールブック】

【ソフトバレー】2021年度のルール改正について【ルールブック】

【ソフトバレー】2022年度のルール改正について【ルールブック】 

目次