ソフトバレーボールのサーブにおけるルールの疑問を解説!

今回は「2020年度版ソフトバレーボール競技規則(ルールブック)」の巻末に付録として掲載されている「JVAソフトバレーボール競技規則 ケースブック」からソフトバレーのサーブにおける疑問と反則を紹介していきます。

2020年度のルールブックはこちらです。

日本文化出版オンラインショップ本店より

こちらは日本文化出版オンラインショップの通信販売にて販売されています。

もし興味がありましたら「ルールブックの購入方法を解説」している記事がありますのでよかったらご覧ください。

それでは1つ1つ紹介していきたいと思います。

目次

サーブを打つときに使っていい範囲はどこまで?

エンドライン後方2mのフリーゾーン外側からのサービスを行うことはできますか?
ルールブック
行うことはできません。サービスゾーンはサイドラインの延長上で奥行きはエンドライン後方のフリーゾーンの端までとなります。

ソフトバレーとはどんなスポーツ?という記事でも紹介しましたが、ソフトバレーのコートには「フリーゾーン」という空間が決められていてサーブはその中でのみ打つことができます。

日本ソフトバレーボール連盟のHPより引用

エンドラインから2メートルのエリアがフリーゾーンであり、2020年度のルール改正ではこのエリアを越えた時点で全てボールアウト、というルールに変更されました。

また、ルール上でサーブを打つ場所のみ決められていますので、助走はもっと後ろからしても問題ないです。

サーブを打つときには必ずボールをトスしなければいけない?

ボールをトスしないでサービスした場合は反則ですか?
ルールブック
反則になりません。ボールをトスせず、片方の手の平にボールを乗せたまま打ってもかまいません

サーブのときには必ずしもボールをトスする必要はありません。

これは初心者の方や小学生がボールを打ちやすくするためのルールだと思います。

ソフトバレーに慣れている人は基本的にはボールはトスしたほうが打ちやすいですし、打点が上がるので強力なサーブも打ちやすいですよね。

サーブを打つ順番を間違えてしまったときの対処法は?

サーブの順番が間違っていた時の処置はどうしますか?
ルールブック
①相手チームにサービス権と1点を与える。
ルールブック
②間違ったチームのポジションを正しい位置に戻す。
ルールブック
③間違いに気づかず、連続して得点が入った場合は、間違ったサーバーがサーブを打って得たそのチームの得点のみを取り消し、相手側のチームの得点は有効として取り扱う。

サーブ順の間違いに気がついた場合は上の①〜③の順番で処置を行っていく事になります。

①、②まではいいですが③に当てはまる場合というのがちょっと分かりづらいですよね。

分かりやすく言うと「サーブ順を間違えたときに入った得点は0になる」という事になるかと思います。

サーブを打つときにやってはいけない行為とは?

サーブ許可の吹笛後にタイミングをとるために床にドリブルする行為は反則ですか?
ルールブック
反則ではありません。なお、サーブのトスは一度しかできませんがボールを手の中で動かしたり、タイミングをとるために床にドリブルすることは許されます。

サーブ後にタイミングを取る目的でボールを動かしたりドリブルしたりすることはルール上認められています。

ソフトバレーではサーブはトスを上げたら必ず打たなければいけないのですが、人によっては様々なルーティンがあると思いますので、そういった事を許可するためのルールになっています。

サーブを打つためにトスを上げたのに打たなかった場合は?

サーブのためトスしたボールを打たずに床に落とした場合の取扱いはどうなりますか?
ルールブック
サーブミスになります。ボールを床に落とした時点でサーブのミスとなります。ただし、小学生はトスしたボールがサーバーの身体に触れないで床に落ちた場合に限り、1回だけ打ち直しができます。

先程の「疑問その4」でも出てきましたが、ソフトバレーのサーブではトスは上げたら基本的に必ず打たなければなりません。

小学生のみ、「上げたトスが身体に当たらなかった場合のみ」サーブを1回だけ打ち直すことができます。

最後に

ソフトバレーのサーブにおける疑問と反則について「JVAソフトバレーボール競技規則 ケースブック」から抜粋して紹介させて頂きました。

サーブについてあまり難しい反則というのは無いと思いますので、紹介してきたルールだけ知っておけば困ることはないと思います。

ソフトバレーは審判については力を入れている団体が少なく、「地域ルール」がどうしても強くなりがちな印象を受けますが、私としてはやはり誰もが平等にソフトバレーを楽しむためにルールは統一すべきだと思っています。

ルールブックは毎年日本バレーボール協会から発行されていて購入はHPから行うことができます。

ルールブックには他にも多くのケースやその回答が載せされていますので、ぜひとも一度は購入して気になる箇所について調べてみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい
ソフトバレーボールのブロックにおけるルールの疑問を解説!その1 今回はソフトバレーのルールブックの巻末に付録として掲載されている「JVAソフトバレーボール競技規則 ケースブック」からソフトバレーのブロックにおける疑問とその回...
あわせて読みたい
ソフトバレーボールのブロックにおけるルールの疑問を解説!その2 前回に引き続いて、ソフトバレーのルールブック(JVAソフトバレーボール競技規則)の巻末に付録として掲載されている『ケースブック』から「ソフトバレーボールのブロッ...
ルールの疑問が解決したら・・・

もう「劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦」は観ましたか?

映画を10倍楽しむためまだアニメ版「ハイキュー!!」を観たことがない人向けにおすすめの方法を紹介しています。

その他にもソフトバレーに使う道具やシューズを紹介しています。

・ソフトバレーに使う道具が見たいなら

大会や練習に必須なソフトバレーボール用品をまとめて紹介

買っておくと必ず役に立つ、おすすめのソフトバレーボール用品を紹介

ソフトバレーシューズのおすすめランキング5選【ミズノ・アシックス】

サイトを初めて訪問してくれた方に

まずは、各年のルール改正についてまとめた記事がありますので、良かったら見てみてください。

【ソフトバレー】2020年度のルール改正について【ルールブック】

【ソフトバレー】2021年度のルール改正について【ルールブック】

【ソフトバレー】2022年度のルール改正について【ルールブック】 

目次